健康住宅
近年の住宅は高気密・高断熱化がすすみ、冷暖房効率を高めてきています。
その反面、湿気がこもりやすい、結露がおきやすいなどのマイナス面もあります。
十分な換気がなされないと、ダニやカビによるアレルギーや、有害な化学物質による化学物質過敏症などを引き起してしまいかねません。
2003年に施行されたシックハウス法により、有害物質の使用禁止や制限、また、24時間強制換気の義務化などの規制がすすんでいます。
建材についても、ホルムアルデヒドの発散量が最も少ないF☆☆☆☆(フォースター)と表示される材料が標準となっています。また、国産の無垢材やしっくいなど、人や環境にやさしい自然素材を積極的に採用することもよいでしょう。
しかし、健康住宅を考えるときには、材料や換気設備のことだけでなく、通気性を考えた設計や、掃除のしやすい間取りといったことにも注意したいものです。
また、普段見えない床下や壁の中も、地域の自然条件や土地の立地に合った工法や構造材・断熱方法を選ぶなど、トータルに考える必要があるでしょう。