トップ
会社概要
紹介
沿革
実績紹介
注文住宅
事務所・店舗
マンション・集合住宅
公共施設
家づくり
地域にあわせた工法
地震対策
健康住宅
エコロジー
バリアフリーからユニバーサルデザインへ
間取り・収納
カーポート・庭
事務所紹介
富岡本社
高崎支店
安中営業所
お問い合わせ
家づくり
バリアフリーからユニバーサルデザインへ バリアフリー

バリアフリーからユニバーサルデザインへ

バリアフリーとは、もともと建築用語で「バリア(障壁)」を「フリー(のぞく)、」
つまり障壁となるものを取り除き、生活しやすくすることを意味していますが、現在では、高齢者や障害のある人の不自由さをなくし、安全な暮らしを確保するといった広い意味で使われています。

しかし、現在高齢であるとか、障害を持っている人だけを対象にバリアフリー住宅を考えるのはいかがなものでしょうか。バリアフリーをすすめるあまり、家族や介護をする人にとって不便な住まいになってしまうのも不幸です。

また、今は若くて健康な人も、老いとともにからだもこころも生活スタイルも変化していきます。高齢になったときのことを想定してプランを立てるべきでしょう。 たとえば、今は必要ない手すりでも、いつでも取り付けられるような下地にしておく、重いドアでなく、車いすでも片手であけられる引き戸にするなど、いろいろ考えられます。


ユニバーサルデザイン

一方、ユニバーサルデザインは、「すべての人が人生のある時点で障害を持つ。
だからできるだけ多くの人が使えるデザインを」という考え方に基づいています。
先ほどのドアを例にとりますと、重い開き戸を一人で開けられないのは障害のある人だけではありません。
力の弱い幼児や利き腕をけがした人もそうかもしれません。
もちろん、予算や面積などの制約もあり、さまざまな面からの検討が必要ですが、
医療・福祉関係者や行政と連携してすすめていきたいものです。